- 文 字
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 白
- 黒
- 青
- 文 字
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 白
- 黒
- 青
ご予約・お問い合わせは
- 北センター
- 052-915-8844
- 南センター
- 052-611-8044
ごあいさつ
所長ごあいさつ
髙木 芳彦
- 名古屋歯科保健医療センター 所長
「名古屋歯科保健医療センター」は、一般社団法人名古屋市歯科医師会が名古屋市行政の補助を受け、市内南北二か所において運営している歯科医療機関です。
昭和50年12月に北センターが開所し、その後南センターも開所することとなりました。現在は、南北センター共に新築オープンし設備、人材等充実した診療体制を確保しています。
当センターにおきましては、主に心身に障がいがあり歯科治療の機会がなくお困りの方への「障がい者歯科診療」および、休日に急病のため歯科治療にお困りの方への「休日急病歯科診療」を行っています。
障がい者歯科診療におきましては、通常の診療の他、一般の歯科医院での実施が困難な日帰り全身麻酔を用いた診療や、摂食・嚥下の障害(食べる・飲み込む機能の障害)をお持ちの方への診療にも対応しています。
また、南センター内には「名古屋市在宅歯科医療・介護連携室」を設置し、通院が困難になった方への在宅訪問歯科診療、口腔ケア、相談などの窓口機能を備えています。
スタッフ一同、当センターの理念・基本方針に添って診療内容の充実に努め、安心で安全な歯科治療サービスの提供を目指してまいりますので、ご理解をいただければ幸いです。
同時に地域の歯科医院で診療を受けることが困難な方々が、歯と口のことで困ることがなく、健やかに暮らすことができるまちづくりのお手伝いができればと願っています。
南センター長ごあいさつ
片浦 貴俊
- 南センター長
当センターでは、二次医療機関として障がい児・者の歯科診療を中心に行っております。誰しも歯科治療への恐怖心や不安はお持ちと思いますが、障がいをもった方々はよりその傾向が強いと考えます。我々は、患者様に恐怖心や不安をなるべく与えないよう、安心して 歯科診療を受けていただくために、行動変容法(歯科に慣れていただくためのトレーニング)を駆使し、患者様を育て、安心して一次医療機関(協力医・お近くの歯医者さん)の元へ戻せるよう努力しております。
しかし、トレーニングには時間がかかるため、すぐには治療ができない方には、薬物療法 (全身麻酔や鎮静法)を併用することでなるべく患者様に負担がないように対応しております。安易に抑制してしまうと、嫌な記憶が残ってしまい、せっかくのトレーニングも奏功 しなくなったり、歯医者が嫌いになって受診できなくなってしまうこともありますので、物理的抑制下でもtender loving care の精神で対応することを心掛けております。
治療自体が大変ですので、障がいを持った方たちは、何よりも予防が大切です。日々の介護等で大変と思いますが、我々が少しでも支援できればと考えております。Normalizationの考えに則り、患者様が成長していく姿を見ながら、ゆくゆくはお近くの歯医者さんに安心して受診できるようになれたらいいなぁと、願っております。そのため、高次医療機関、一次医療機関との連携システムも構築していきたいと思っています。
また、保護者様へも通院の問題などの様々な困難性、医療従事者へは打ち明けられない不安などに、医療ソーシャルワーカーが対応しています。
当センターを利用される全ての方々へ、こころに寄り添う対応や支援をチーム医療を通して実践して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
北センター長ごあいさつ
瓜生 和貴
- 北センター長
どんなに重い障がいがあったとしても、人は意思を持って生きています。そして意思のあるところに尊厳が存在します。
だれしもが生まれながらにして基本的人権が尊重され、健康で文化的な生活を保証されています。私たち障がい者歯科もまた、その権利を保証する使命を帯びていると考えています。
障がい者医療は、2つの価値が交錯するところです。一つは障がいがあったとしても障がいがない人と同じ水準の医療を受ける権利、もう一つは歯科治療を通じて、その人の望む人生を自己決定していく主体性です。そして、この2つの価値は時として相反する意味をもちます。
人それぞれに困難は多様であり、歯科にとどまらない様々なニーズに対して、確かな価値・知識・技術をもって応えなければなりません。私たちはどうしたら、その人がその人らしく、健康な人生を安心して歩むことができるかを日夜考え続けています。